top of page

お料理のこと

いつも旬菜しんのブログをお読みくださり、ありがとうございます。

本日は私達のお料理のことについて、少しお話ししたいと思います。



和食には"五味・五色・五法"という考え方がございまして、主人のお料理もこれに基づいて組み立てております。


五味 甘味・酸味・辛味・苦味・塩味

五色 赤色・黄色・青(緑)色・白色・黒色

五法 生物・蒸物・焼物・煮物・油物


この他に陰陽五行には、

五適「適温・適材・適量・適技・摘心」

五感「視覚・聴覚・味覚・臭覚・触覚」

も謳われており、この陰陽五行に基づいて調理することで、見目、お味、体にも良い料理が出来ると考えられてきました。


私共も、季節の食材・近郊でとれる魚や野菜を、素材の良さを活かすよう丁寧に調理し、温かいものは温かいうちに、冷たいものはよく冷やして、素材を触りすぎず、ちょうど良い量を押し付けがましくないよう工夫して、お客様に合わせてお出ししております。

コースを通して愉しむだけでなく、体にも優しく食べ疲れないため、優しいお料理ですねとのお声を多くいただいております。

私共のお料理を通して、季節を感じ、日常からは少し離れたちょっと贅沢なひと時をお過ごしいただけましたら、主人共々この上なく嬉しく存じます。



明石でちょっと贅沢な和食を

旬菜しん

明石市鍛冶屋町1-8 楠ビル1

078-940-9911

昼の部 11:30〜13:00(L.O)

夜の部 17:30〜19:30(L.O)

※昼夜共前日までの要予約

定休日:水曜日・月1回不定休




閲覧数:45回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつも旬菜しんをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 だんだんと日差しが春めいてきて、ご予約のお問い合わせもたくさん頂戴するようになって参りました。 さて、そのご予約状況に関しまして、今後Instagramでご覧いただけるように設定いたしましたので、ご案内いたします。 プロフィール画面、フィードの一番先頭に直近約2週間分のご予約状況を記した投稿を固定しております。内容は随時書き換えてお

bottom of page